声優グランプリ(2011年4月号)と声優アニメディア(2011年4月号)

2010年3月10日分から、試験的に書いています。
本家(2009年1月5日〜)は、こちらです。
http://stsimon.paslog.jp/


声優グランプリ
スフィアが表紙を飾っています。
さらに、巻頭12ページの特集です。まさに、春のスフィア祭りです。
表紙は、袴(はかま)姿で卒業式のイメージです。
最初の6ページは、袴姿での写真が多いです。
セカンドアルバム「Spring is here」に因んで、す・ぷ・り・ん・ぐを
頭文字にして、作文を作ってます。
次の2ページは、私服の感じで卒業式の思い出とか。
皆さん、中々面白いネタを持ってますね。
一番笑ったのは、あやひーの話で、幼稚園から見守ってくれた先生が高校
の卒業式で「よく卒業できた」と涙ぐんだ話。どんだけアホと思われてい
たんだろうか。
−この春にプライベートでやりたいことは?
豊崎愛生「絵を描きたいですね〜」
高垣彩陽「歌のレッスンを春から通いたいな。お芝居のワークショップも」
戸松遥「大学の友達と出かけたい!高尾山でとろろソバを食べたい」
寿美菜子「私は自転車に乗る。新年会の賞品で当たったから」
そんな、アホな子が一番勉強熱心です。
次の2ページでは、「Spring is here」の全曲の解説をスフィアの4人が
数曲ずつ解説しています。
もちろん褒めているのですが、その言葉の微妙な温度差を読み取るのが
「通」なんだよ!(笑)。
次の1ページで「Spring is here」のジャケ写とフォトブック撮影の密着
レポート。
ラストの1ページは、「Music Rainbow 01」のレポートです。


寿美菜子さんの「MINAKO☆Good Job」です。
みなちゃんが、世の中の仕事の実態を調査していくもの。
その仕事の内容紹介と、後はコスプレです。
今回は、高校教師です。なので、またコスプレではありません。
それらしく見えますが、19歳に対して褒め言葉になってない気がします。


付録のDVDにスフィアが登場しています。
「新生活応援DVD」とかで、新生活応援メッセージがあります。
4人が袴姿で、一人ずつメッセージを語っています。
短い中にも、個性が出ます。あきぽん以外は、シッカリとスフィアを宣伝
してます。そうか、そう言うことか、リリン!(笑)。
あきぽんは、相変わらずフリーダムだなぁ。


声優アニメディア
スフィアで7ページです。
最初の4ページは、「Spring is here」関連です。
アルバムについて
戸松遥「本当にいい曲ばかりのアルバム!」
豊崎愛生「前作以上に、いろんな曲が入ってます」
寿美菜子「またひとつ階段を上がったスフィアって感じ」
高垣彩陽「ひとつひとつの経験が、このアルバムに繋がっています」
ライブ向きの曲が多いという事で、ライブへの意気込みも語っています。
何とか、実現して欲しいものです。
次の3ページは、「Music Rainbow 01」のレポートです。


高垣彩陽さんでカラー3ページ。
ニューシングル「たからもの」で2ページ。
実写ドラマ「春休みの恋人」に、あやひーが高校生役で出演していて、
その中で作る劇中歌という設定の曲です。
卒業式の思い出とか、曲への想いとかを語っています。
次のページは「春休みの恋人」の密着レポートです。
あやひーが制服姿です。高校生役なので、メイクが薄いです。特に目元
なんか、いつもと別人です。こういう素顔なのか(笑)。いいですね。
いつものキツイ感じも好きだけど(笑)。何でもいいのか、自分。
私は、このドラマを観るためにCSに加入しました。
出番が意外に多くて満足です。特別映像で共演者から、丁寧なお辞儀に
驚かれたり「天然」と言われるあやひー。やっぱりです。
そうそう、発売延期になっていたこのCDは1週間の遅れで発売です。
震災の影響が小さくて、ホッとしました。早く聴きたいですからね。


みつどもえ」関係で3ページ。
高垣彩陽さんと戸松遥さんの発言があります。
このアニメに関しては、ノーコメントです(笑)。


次は連載で戸松遥さんの「ハルカモード」です。
今回は「かぼちゃパンツ」です。
可愛いですが、「3月中に高尾山に登って、とろろそばを食べたい」に
注目です。実現するといいですね。


豊崎愛生さんの連載「あきずかん」です。
今回のテーマは「ちきゅう」です。
「今、一番行きたいのはフランスのパリ!、ルーブル美術館でモナ・
リザを見てみたい!!」
あきぽんの撮った写真をライブで観たけど、センスが抜群。
写真とか絵とか、そっち方面の才能があるのは確かだと思います。


「スフィアの千里の道も四歩から」。
戸松遥さんの当番で、「ジェンガで遊ぼう」です。
ゲームで2連勝を狙うハルカス。分かりやすい人です。
でも、そうは上手くいかないのが人生です(笑)。


今回の目玉は、何と言っても宮本マネージャーへのインタビューですよ。