スフィアライブのセットリストには興味ありませんが。

2010年3月10日分から、試験的に書いています。
本家(2009年1月5日〜)は、こちらです。
http://stsimon.seesaa.net/


それでも、北海道公演のセトリが、神奈川初日のセトリと全く同じとは意外でした。
カナケンでは、いつも言う「会場限定曲」という言葉が無かったのはこういう事かと
思いました。
因みに、福岡公演は神奈川2日目と全く同じだったようです。
前半戦は、カナケンのセットリストで押し通すつもりなのかな。


セトリは、スフィアの皆さんとファンでは意味が違うでしょう。
スフィアにとっては、一曲一曲が自分達のその時の状況、音楽的な変化・進化の
過程と密接に結びついているので、曲の配置には深い意味があると思います。
それは説明されなければ、ファンには分からない話ですが。


正直、ファンは曲に対する思い入れは、そのレベルでは持ちようがありません。
もちろん、ある曲が自分の人生のワンシーンにおいて重要だった場合もあるでしょう。
でもそれは、結局「好きな曲」というカテゴリーに収斂するものです。
だから、ファンがセトリに望むのは「自分の好きな曲」というのは言い過ぎでしょうか。
少なくとも、スフィアの心情を推し測ってセトリを希望する訳ではありません。


閑話休題
まぁ、そういう話が本題ではありません(笑)。
スフィアの皆さんは、今回のセトリの意味をどう考えているのか、すごく気になります。
何しろ音楽活動1年間休止前の最後のライブツアーなのです。
今までのセトリとは、違う意味があってもよさそうなものです。


自分達が今までに発表(発売)した曲を全て(もちろん一会場では無理だけど)聴いて欲しい
という気持ちは無いのでしょうか。
歌われなかった曲に対する想いは?
ハルカスじゃないけど、今までの活動の集体成、いや集合体、いや集大成としてのセトリ
ではないようです。
個人的には、若干残念な気持ちではあります。
それでも後半戦のセトリがどうなるのか、注目していますよ。


しかし、スフィア福岡公演の日に、私は何を書いているんだ(笑)。