第九の合唱練習⑤1回休みました。

2010年3月10日分から、試験的に書いています。
本家(2009年1月5日〜)は、こちらです。
http://stsimon.seesaa.net/


本当は④があったんですが、所用により休みました。
これが社会人の辛いところです。ただ1回休むと、練習が進んでいるので大変です。
前回練習の要点をまとめたペーパーがあるので、少しは助かります。


開始
○自分の体のコンディションは自分で整える、という事が大事。
○発声練習
 「こういう声を出したい、こういう歌手の声を出したい」とイメージを持つ。
 それには、色んな音楽に興味を持つ事。
 背中を引っ張る練習。右手を上に伸ばす。ドーソファミレドのドーで伸ばす。
 これは、背中の筋力を使って高い音を出すための練習。
 ドレミファソファミレドのパターンで途中ソで4拍伸ばすロングトーンの練習。
 →2重フーガ用。
 声の大きさでなく、美しい響きを心がける。


○前回の復習
 Dパート→正しい音程で、正しい言葉で。楽譜を上の方で持って指揮者を見る。
 Eパート→今は強弱付けないで遅れないように。2拍4拍目に裏拍パッチンの練習。
 Gパート→遅れないように。後半のスタッカート付き二分音符は半分の長さで。
 Mパート→言葉で。Elysiumの最後は四分音符!!
 P31から→ブレスの場所に注意。Welt!は3拍伸ばす。
 Sパート→言葉で。テンポ速くても雑にならないように。アッレメンシェン。


○2重フーガ
 パート別かつ分割しての練習。繋げて歌う。小節線は考えない。
 テノール→最初はタイを切って歌う。慣れたらタイに戻す。
      P44のラ(440Mz)→ラ(880Mz)の1オクターブ跳躍を練習。
      最後のWelt!は2拍で切る。アルトに重ならないために。


○Rパート→6拍子なので注意する。6拍子の練習、拍手と言葉(オの母音)で。
○来週の前半ぐらいで譜読み終了。男声合唱部分をやる。
○その後は練習がスピードアップする予定。


練習は休めない状況です。10月から仕事の状況が変わるのが不安・・・。